歯列矯正・審美歯科・差し歯治療でスマイルラインを美しく |
||
|
差し歯の治療は美容歯科の一つです。簡単にいうと見た目を美しくする治療で、代表的な審美歯科の治療にワイヤーによる歯列矯正、セラミック、ホワイトニング、ベニアなどがあります。 |
|
|
このように審美歯科の治療前と治療後ではこのように歯並びも数回程度の短期間で改善され美しくキレイになります。 ※この画像はイメージです。 |
金具を使わないマウスピース矯正。マウスピース矯正は最新の矯正治療です。透明なマウスピースを使用して歯を移動させることが可能となりました。2000年代に入って登場した新技術です。透明な装置を使うことからクリアアライナーといいます。
マウスピースだけで歯が動くのか?と思う方も多いと思います。歯科の技術は日々進歩しています。この方法はこれまでの考え方とは大きく異なる発想のため不思議に感じますが、今後はワイヤーなどに変わって主流になるでしょう。
歯を動かす仕組みは予測にあります。どのような位置に移動させるか、または移動できるのかを予め予測をすることから始めていきます。

各ステップ
@歯を移動したい位置に設定をします。
Aいくつかのステップに分けてマウスピースを製作します。
Bマウスピースを口腔内に装着。
Cステップにあわせて交換。
D予定の位置に移動して終了。
E当医院での費用は20〜80万円です。
![]() |
![]() |
新しい矯正歯科のマウスピース矯正・透明な装置を使用することからクリアアライナーといいます。マウスピースを使用するだけで歯列矯正が可能です。金具やワイヤーがないので口の中に傷がつかずお勧めです。気になる出っ歯やすきっ歯の矯正を目立たずに可能になりました。 |
●利点
見た目に良い
透明なマウスピースです。ワイヤーなどに比べれば目立ちません。見た目が気になる方にお勧めです。
痛みが少ない(ほとんどない)
歯列矯正を経験している方はわかると思いますが、ワイヤーは口の中を傷つけ痛みが出ます。マウスピースは通常痛くありません。
食事がしやすい・取り外せる
取り外しが可能です。ワイヤーと異なり食事のときは外すことが出来ます。ワイヤー矯正では、舌や頬を噛んだで食事が出来なかった方も多いことでしょう。マウスピース矯正では外せますので、その問題がありません。
虫歯や歯周病にならない
ワイヤー矯正はブラッシングが難しく、虫歯や歯周病になることがありました。マウスピース矯正は取り外して歯を磨くことが可能です。当然虫歯や歯周病を予防することが出来ます。(ただし、歯を磨かなければ虫歯になります。)
●欠点
歯を大きく動かすケースには不向きなことがあります。
短期間で治療をしたい方はセラミックをお勧めします。
![]() |
歯並びが気になります。 |
![]() |
オールセラミック・エンプレスで審美治療。 金属を使用しないので歯茎が黒くなりません。 |
![]() |
奥歯の銀歯が気になります。 |
![]() |
オールセラミック・エンプレスで美しく解決。 金属を使用しないので金属アレルギーの心配もありません。 |
当医院ではスマイルラインを美しくする治療方法をご用意しております。