歯ぎしりの症状・原因・治療法。マウスピースで歯軋りの治療。



Copyright
1996-2012.
Hirokawa Dental Clinic All Rights Reserved.

症状

 眠れないなどの騒音もそうですが、顎のだるさ、歯がすり減る摩耗、冷たいものがしみる知覚過敏、歯が折れたり割れたりする歯の崩壊がおこります。実際に歯軋りをしている人は自覚症状や歯が削れているなどの症状があると思います。
 人から騒音の苦情を受けても、本人はまったく自覚することが出来ないのでまさに「寝耳に水」でしょう。また、自覚できないのが難点で、そのため完治は難しいとされていますが、現在では色々な治療法で改善することが可能です。

歯ぎしりの原因

・癖、心因性、ストレス性によるもの
圧倒的大多数がこのタイプ。ゆううつや不安など、潜在的心理的なものがあり、歯ぎしり、食いしばりをすることによってストレスを発散させていると考えられます。
・習慣性によるもの
職業、職種によるものなど。極少数。

・内因性、咬合性によるもの
噛み合わせの異常や顎の変位、不適合の金属冠など。極少数。

歯ぎしり治療

1.歯の治療:噛み合わせの悪い歯、虫歯の治療。
合わなくなった金属冠の交換や歯の揺れを防止する方法。
単に歯を削っても治らないでしょう。削ると顎や歯が破壊され悪化します。

2.防止装置(マウスピース:ナイトガード)の使用:軋音防止、歯の破壊を防止するために2ミリ程度の歯ぎしり防止装置(治療用)などを用いる方法。 

 現在ではこのような装置を用いた防止方法が一般的で、ある程度は効果的とされています。このタイプは本体費用5千円程度。歯科医師の診断を受けましょう。

歯軋り防止のマウスガード
作製した歯軋り防止装置
(マウスピース)


○当医院でマウスピース製作をご希望の方へ

初診時は初診料・検査料等がかかります。
通院回数は通常2回です。
マウスピースは通常翌診療日に完成します。
2回目はマウスピースの装着・調整を行います。

(口腔内の状態や診療混雑等で数日かかる場合があります。)
(マウスピースの郵送等はできません。)



その他

 人は誰でも歯ぎしりをすることがありますが、毎晩の歯ぎしりや強い食いしばりは単に眠りの妨げになるぱかりでなく、確実に歯や顎関節を破壊します。磨耗 して歯が割れる、折れる、知覚過敏、歯周病が悪化し歯が抜けるなどの原困となるため注意しましょう。また、音の出るような歯ぎしりは治した方が良いでしょ う。治療は歯を削らないので痛くないです。ただし、虫歯は別。

治療をご希望の方は一通り項目をお読みになりご連絡ください。






ご予約・お問い合わせ 広川歯科医院 03−3389−1791
〒164-0001 東京都中野区中野5-67-5 はせべビル3F (2F喫茶店ルノアール)
JR中央線・東京メトロ東西線・中野駅北口徒歩3分 中野サンプラザ向
受付時間 平日10:00〜12:30 14:30〜19:00 土曜日10:00〜12:30 13:30〜17:00
休診日 水曜 日曜 祝日

当歯科医院では審美歯科(歯列矯正、ホワイトニング)などの技術を取り入れ、
審美性、機能性、快適性を考慮した最新の入れ歯などの治療を行っております。
最新の審美歯科、すきっ歯(すきっぱ)治療、歯ぎしり等の治療を実施しています。